最初に 孔子を学ぶ3つの理由 後世に伝わる孔子像はどれだけ真実か? 最後に 最初に 今月の読書テーマに孔子の論語を選んだが、ただ単に論語を読むだけでは自己啓発で終わってしまいそうなので孔子自身を詳しく解説しているこの金谷治著の「孔子」を読んでみ…
座右の古典 ―賢者の言葉に人生が変わる 鎌田浩毅 以前感想を書いた理科系の読書術の中で本書が紹介されていたので感想を書いていこうと思う。 slowsvarioustopics1.hatenablog.com 本書は著者が感銘を受けた古典を50冊紹介した古典のガイドブックのような本…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。